top of page
園芸の土の専門店
(定休日:土・日・祝、GW・お盆・年末年始)
FOREX ONLINE SHOP

表示価格はすべて税込み価格となっております。
土の必要量の計算
計算手順
1.土を入れる物・場所(※)の体積の計算
土を入れる物・場所の深さと面積を確認し、体積を計算する
体積(L) = 深さ(cm) × 幅(cm) × 奥行(cm) ÷ 1,000
= 深さ(cm) × 面積(㎡) × 10
2.土の必要量の計算
土を入れる物・場所の体積から、土の必要量を計算する
物 : 土の必要量(L) = 体積(L) × 60%
場所 : 土の必要量(L) = 体積(L)
※…「物」はプランターや鉢など、持ち運びができるものを指す。また、「場所」は庭先の畑など、動かせないものを指す。
「物」に土を入れる際は、満杯まで入れてしまうと、植え付け時や水やり時に土・水が溢れてしまうため、6割程度にする。
計算例
1.深さ18cm、幅23cm、奥行65.5cmのプランターに土を入れる場合
土の必要量(L) = 18 × 23 × 65.5 ÷ 1,000 × 0.6 = 16.3
2.5坪の庭に0.5cmの深さで土を入れる場合 ※:1坪=3.3㎡
土の必要量(L) = 0.5 × (3.3 × 5) × 10 = 82.5
例えば20Lの製品を使用するなら、1のケースでは1袋弱、2のケースでは4袋強を購入する必要がある
bottom of page